|
気候や風土が異なれば、森の姿形も変わり、そこではぐくまれる木の種類も、姿や木目、色合いもさまざまなものになります それらの中で、人が用材として使えるのはほんの一握り しっかり乾燥させ、丁寧に加工すると、木は驚くほど人に馴染みやすく、また、内に秘めた美しさを素直に現します |
![]() |
![]() |
![]() |
桧 | から松 | 米 杉 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
米 松 | 北欧パイン | 松 |
![]() |
![]() |
|
杉 | イエローパイン | かば桜 |
![]() |
||
青森ひば | 米ヒバ | ケヤキ |
![]() |
![]() |
|
タ モ | スプルース |
暮らしの同伴者に木を加えてみてはいかがですか? |
住まいが木の個性と出会うとき、そこには無数のバリエーションが生まれます 付き合う時間が長くなるほど、味わいが増してくる木の床や壁 歳月を重ね、思い出を刻むにつれて、人と木の関係も、より心地よく、 深くつながります フローレが提案するのは現代の感覚にふさわしい、そして自信を持って明日に伝えることのできる、人と木の幸せな暮らしです |